診療案内/循環器内科 cardio-vascular medicine

外来診療のご案内

診療時間

9:00
~
12:00
休診 休診 休診 休診 休診
14:00
~
17:00
休診 休診 休診 休診 休診

※循環器内科の診察は「予約優先」となります。

※月曜から木曜、金曜(午前)、土曜日(午後)、日曜・祝日は休診です。

循環器内科の検査

心電図

12誘導心電図

心臓の活動を電気的に多角的に記録。不整脈や心筋の障害がわかります。

Holter ECG(24時間心電計)

心電図を24時間にわたり持続的に記録。不整脈や狭心症の診断に用います。

24時間血圧計

自律神経の活動を反映して時間や状況によって変化する血圧を24時間にわたって持続的に測定します。

血圧脈波検査装置

脈の硬さの指標:CAVI(キャビィ)と狭窄・閉塞の判断指標:ABI(エービーアイ)の2つの指標を同時測定して動脈硬化の程度を評価します。

超音波検査装置

超音波ビームを照射して、心臓や血管の構造を描出したり、機能を測定します。

  • 心エコー:心臓
  • 血管エコー:頸動静脈、腹部大動脈、腎動脈、下肢動脈・静脈

院内迅速血液検査

循環器領域の血液検査で迅速な結果判定を望まれるものは院内で検査を行います。

  • BNP:心機能の評価、心不全の診断
  • TnT(トロポニンT):心筋傷害マーカー・心筋梗塞の診断
  • D-ダイマー:血栓形成、下肢深部静脈血栓や肺動脈血栓症の診断
  • PT-INR:出血傾向の検査、ワーファリンの効果確認 
交通アクセス 診察順番予約